お菓子教室開催いたしました🤗

鳥取のお料理教室

今日は月1回通ってくれている彼女のレッスン日でした🤗

リクエストは、チョコクリームのロールケーキ!
桃とかチョコやアラザン飾りたいということだったので😊

ちょっと難しいかなぁと思いつつ、あえての小麦粉のロールケーキにしました🍀(実は、米粉の方が作りやすいのです!)

まずは、ロールのシート(スポンジ) 焼きから😊

ハンドミキサーでひたすら泡立てる作業。 だいぶがんばってくれました♡

様子みがてら、少しだけお手伝いさせてもらって😉

粉合わせは、初めは私が混ぜながら混ぜ方やコツをお伝えして、あとは混ぜるのは全部、1人でがんばってくれました✨

生地を平らにするのも、少しだけ私がするのを見てもらって、あとは綺麗に平らにできました😊✨

わぁ〜生地がぷるぷるしてる一と、まだ焼いていない生地のふるふる感に感動してました(笑)

ロールにチョコクリームを塗るのは、わぁ~思ったよりクリーム伸びんなぁ🤣と苦戦しつつ、うちの息子も参戦して (いや、お手伝いです笑) なんとか塗り終わり、巻くのは上手くできんけあきさんして一🤣と言ってたけど、
一緒にしたら大丈夫だよーと、 2人で一緒に巻きました! (ほとんど1人でできてた😊✨)

デコレーションするのは大好きなので、 思うように楽しそうに飾ってくれていました✨

完成したロールケーキは、なんとも彼女らしい華やかでかわいらしいケーキになりました🤗

前ロールした時は、スポンジはあきさん焼いてたけど、 今日は初めて全部したね
と、 とっても嬉しそうな彼女でした🥰

どうかな、できるかな、と思っていたロールケーキのシート焼きでしたが、サポートに入れば、なんとか焼けるし、ギリギリ時間内に作れたので私はホッとひと安心の教室でした🤗😊

今日も楽しいお時間、ありがとうございました♡

記事一覧を見る